転職者の声
紹介予定派遣から社員になった転職者の声
派遣就業を経て転職された方の声(2020年6月)
採用された派遣先企業様
群馬県学校生活協同組合
派遣を経て社員になった 水尻 千春さん
インタビュー
中央キャリアネット株式会社 営業部 課長 村田真一
Q1.このお仕事を選んだのはなぜですか?
以前は経理関連や総務、労務管理など複数の会社で事務職を経験し、これまでの経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしたいという思いで、仕事を探していた時に中央キャリアネットさんのHPに業務内容や勤務条件が自分の希望する条件に合った求人情報が目に留まり応募しました。
Q2.現在、お仕事をしていて大変だなと感じる事はありますか?
比較的に短期間で異動になりますので、新しい課での仕事内容を一から覚えることが新鮮でありプレッシャーです。派遣期間プラス、正社員となり合計2年3ヶ月間は管理課で経理を担当して次は2年弱ですが事業課で商品の企画やチラシ作成を担当しました。今年の4月からは保険共済課へ異動となりました。
保険は専門知識を必要とするので覚えることがたくさんあり、まだ覚えきれず大変です(笑)広く知識を身に付け、資格取得に向け頑張っていきます。
Q3.このお仕事をしていて嬉しい事や、やりがいを感じるのはどんな時ですか?
前職は基本的に課や部署の異動はなく経理や総務など専門の事務経験のみでした。この組合では異動の期間が早いですが、新しい分野にもチャレンジでき、覚えることがたくさんありますが、仕事をしながら資格等が取得でき、知識も身につくので大変有難いです。
これからバスツアーの企画や各種セミナー・イベントなど新分野の仕事に挑戦できることも楽しみです。
Q4.最後に派遣就業を経て社員になれたことは水尻さんにとって良かったと思いますか?
大変良かったと思います。企業側の雰囲気や職場環境を実際に見て感じとることができますので、派遣会社を通して就業することは私個人の印象ですがメリットが多いと感じます。
派遣就業中は担当者のフォローは手厚く、何でも相談できる関係性がありましたので、安心して就業できました。ありがとうございました。
群馬県学校生活協同組合様の職場の皆さんと
採用企業様の声はこちら
----------------------------------------------------------------------------------------------------
派遣就業を経て転職された方の声
採用された派遣先企業様
社会福祉法人 玉樹会
派遣を経て社員になった、浦野洸奈さん
インタビュー
中央キャリアネット株式会社 営業部 副部長 栗原通彦
Q1.浦野さんがこのお仕事を選んだのはなぜですか?
・前職は幼稚園での事務職でしたが、求職中に興味のあった介護職を紹介され、
未経験だったのですが派遣を通して転職させていただきました。
Q2.このお仕事をしていて大変だなと感じる事はありますか?
・はい、利用者様の転倒・転落等に細心の注意を払いながら、体調の急変などにも常に
気配りの注意は欠かせません。
Q3.このお仕事をしていて嬉しい事やヤリガイを感じるのはどんな時ですか?
・利用者様から感謝のお言葉いただいた時は、大変嬉しくヤリガイを感じます。
『ありがとう』と利用者様から感謝されると、介護職について良かったと感じます。
Q4.最後に派遣就業を経て社員になれた事は浦野さんにとって良かったと思いますか?
・はい、介護職に興味は有ったものの全くの未経験でしたし、その業界の情報も無い中で、
情報量が豊富な派遣会社から紹介を受けて、未経験の私が学びながら就業出来た事は、
安心にも繋がり良かったと思います。
採用企業様の声はこちら
----------------------------------------------------------------------------------------------------
派遣就業を経て、社員になった皆さんの声
【派遣先企業】
日産プリンス群馬販売株式会社
【派遣スタッフ】
・東前橋店 下田照美さん
・太田店 本間明美さん
・渋川吉岡店 関口菜穂さん
【前橋東店】下田照美さん
東前橋店 下田照美さんへのインタビュー
下田さんがこのお仕事を選んだのはなぜですか?
【下田さん】
これまでに幾つかのお仕事を経験してきましたが、転職を考えた時"、もともとカーディーラーで働いてみたいと思っていた"ということを思い出したのがきっかけです。そんな時、ちょうど中央キャリアネットにカーディーラーの受付事務求人があり、チャレンジすることができました!
日産プリンス群馬販売株式会社の社員になって、「他の会社と違うなぁ」と感じる所はありますか?
【下田さん】
そうですね、労働組合があり、組合員が各店舗に配置され、定期的な会議で従業員の意見をしっかり聞いてくれる。こういう会社は初めてで、安心できると感じています。
【太田店】 本間明美さん
(ニックネーム:太田のお母さん)
太田店 本間明美さんへのインタビュー
このお仕事をしていて、大変に感じるところはありますか?
【本間さん】
お客様のお出迎え・お見送りですね!冬の寒い日、夏の暑い日、天候が良くない日...どんな時でもお外までお客様に寄り添いますので...。
ですが、そういう時ほどお客様から「ありがとう」の言葉を沢山もらえるので、気を遣いますが嬉しい気持ちにもなるんです。
では逆に嬉しかったり、楽しく感じることはありますか?
【本間さん】
そうですね...私、車が大好きでこのお仕事を選んだこともあり、これから売り出す新車の試乗がいち早くできることは嬉しく、ワクワクしちゃいます(笑)!
あとは、お仕事ではないのですが、会社の社員と休日ゴルフを楽しみます!
日頃なかなかコミュニケーションが取れない他の店舗の人達との時間はとても楽しく有意義です。
渋川吉岡店 関口菜穂さん
関口さんと仲良し店長!
(渋川吉岡店 店長 安倍知義 様)
~会社のエンブレムが新しくなりました~
渋川吉岡店 関口菜穂さんへのインタビュー
関口さんがこのお仕事を選んだのはなぜですか?
【関口さん】
もともとアパレル業界での接客販売にて3年ほどお仕事をしていたのですが、事務のお仕事にも興味が沸いてくるようになり、いくつか事務の求人に応募したものの未経験だった為、なかなか転職できなかったんです。
そんな時、中央キャリアネットさんに"未経験でも大歓迎の受付事務"という求人があり、接客経験を活かしながら事務の経験を積めると思い、選びました。
この会社の特徴で「他の会社とは違うな...」と感じる良い点はありますか?
【関口さん】
やっぱり、店舗の雰囲気、人間関係が良好!というところです!これまで色々な職場でお仕事をしてきましたが、ここまで仲の良い組織は初めてです!皆がそれぞれを気遣いながら働いているのが分かりますし、私も自然とそうすることができています。
本当にみんな仲良しで、この間なんて、お休みの日に店長や他の社員と一緒に新潟まで海釣りに行ってきました!あと、ボーリングや、サファリパークにも行きました♪
あと、会社の方針で休日は規定日数をきちんと取得するようにと指示があるので、サービス業ですがお休みが充実していることも、安心に繋がっています!
最後に...
この方も紹介させて下さい。
"前橋店 安達美月さん" 彼女は現在、派遣就業している中央キャリアネットのスタッフさんです。
【前橋店】安達美月さん
安達さんが今、このお仕事をしていて、嬉しいこと・やりがいとして感じることはどんなことですか?
【安達さん】
お仕事は完璧ではありませんが、お客様に名前を覚えて頂いて「安達さん、今日もありがとう」とおっしゃって頂けることが、とても嬉しいです!
安達さんはこれまで、いくつかの会社でお仕事をしてきたと思いますが、"他の会社とはここが違う"と感じることはありますか?
【安達さん】
私は、派遣社員としてお仕事をしていますが、店舗の皆さんが私を"派遣だから"といった意識ではなく、正社員と同じように対応して下さるところが嬉しくて、色々と経験できる良い環境だと感じています。これからも、お客様から沢山の「ありがとう」を頂けるように、頑張ります!
~インタビューを通じて、感じた事~
このように、社員になられた3名の方々が、それぞれお話をしてくれました。
私が彼女達と接してきた数年の間、みなさんが個性を生かし、各店舗にどんどん馴染んで、立派な戦力になられていることが日を増すごとに分かりました。
派遣社員から正社員になって、今も楽しみながらお仕事して頂けていることを嬉しく思い、そして感謝しております。
また、今は派遣社員として勤務している安達さんも、この会社の社員への道を切り開いていけるよう、営業担当として応援のエールを送り続けます!
採用企業様の声はこちら
------------------------------------------------------------------------------
転職者の声
【スタッフ氏名】
西山未来さん ㈱ホンダカーズ前橋 荒牧店
(平成29年9月21日に紹介予定派遣を経て社員となる)
(インタビュー)
中央キャリアネット株式会社 営業部 課長 宮川 登志幸
(宮川)西山さん、なぜホンダカーズ前橋さまの求人案件に応募したのですか?
【西山さん】
もともと人と接する仕事に興味があり、あと平日に休みがとることが出来る職場を希望していました。
そんなときに中央キャリアネットさんから今のお仕事を紹介され、条件が希望にピッタリな事と会社を見学させて頂いたとき社員のみなさんが非常に爽やかな感じで、心地よさを感じた事が大きな決め手でした。
(宮川)実際にイメージした職場でしたか?
【西山さん】
イメージしていた通りでした、毎日皆さんは笑顔で明るく仕事をなされているし、元気があふれている職場だと思いました。
(宮川)カーディーラーの受付というお仕事はどうですか?
【西山さん】
人と接することはもともと好きなので、接客はすぐに慣れましたが、車の知識が
ほとんどなかったので最初はおぼえる事がたくさんあって大変でした。
でも、先輩方がことあるごとに声を掛けてくださり質問がしやすい環境だった事と、派遣期間の6ヵ月の間にいろいろな研修に参加させて戴きましたので、とても楽しく仕事を覚えることができました。
(宮川)今は、どのような気持ちでお仕事に取り組んでいますか?
【西山さん】
社員になってから仕事の量も増え大変ですが、ミスの無いように注意しています。
それと、お客様と接するときはもちろん仕事中は常に笑顔でいることを心掛けています。
(宮川)最後に紹介予定派遣を通じて社員になれた事は西山さんにとって良かったと思いますか?
【西山さん】
はい、とても良かったと思います。派遣期間中に会社の雰囲気を感じとることも出来ますし、いろいろな事を覚えることができるから助かりました。
それに、派遣期間中は中央キャリアネットの方にも相談できたので、とても助かりました。
ありがとうございました。
これからも笑顔を忘れず、お客様に名前を覚えていただけるような接客に努めがんばっていきます。
※インタビューを通じて感じた事(宮川)
西山さんは大変朗らかな方なので職場への馴染みも早かった様に記憶しております。
職場の皆様も好印象で迎えてくれていますので安心しました!
これからも持前の明るさで頑張ってください。
採用企業様の声はこちら
------------------------------------------------------------------------------
【スタッフ名】
門倉大介 様 ㈱アリギス 製造部所属(平成27年5月20日に紹介予定派遣を経て社員化)
【取 材】
小池正律 中央キャリアネット 統括部長
~小池~
門倉さんは、なぜアリギスさんの求人案件に応募したのですか?
~門倉氏~
まずは製造の仕事がしたかったからです。
元々製造業にいましたが、前職ではサービス業を経験し、やはり製造の仕事がしたいと思うようになりました。
そんな時、中央キャリアネットのコーデイネーターの方から業務内容や職場環境が非常に良い会社があると紹介され応募しました。
~小池~
会社見学をしてみてどうでしたか?
~門倉氏~
お聞きしていた通り、非常に良い会社だと思いました。
~小池~
どんな所が?
~門倉氏~
会社見学の際、すれ違う社員の方々の挨拶が気持ち良かったですし、工場内が整理整頓されていて感激しました。
又、給与の各種手当が手厚いですし、1食200円の社員食堂も魅力でした。
福利厚生ではグルメツアーやボーリング大会、納涼祭等社員の為に様々な事をしてくれる会社だなと思いました。説明をして頂いた、志田課長も、とても親切で説明も解りやすかったです。
~小池~
実際、働いてみてどうでしたか?
~門倉氏~
会社見学の時に感じた通りの会社でした。先輩が親切に指導してくれますので後は自分が頑張るだけです。
ご担当のマシンの前での門倉氏
~小池~
社員になり何か不安はありませんでしたか?
~門倉氏~
不安が無いわけではありません。まだまだ一生懸命に勉強して、先輩方に追いつかなければなりませんから。
今は、国家検定(工業板金2級)を目指して勉強しています。
~小池~
最後に、紹介予定派遣という制度はいかがですか?
~門倉氏~
私も良い制度だと思います。
自分でも調べますが、会社の事を良く知っている派遣会社の人から様々な情報をもらえますし、気になる所も遠慮なく聞く事が出来ます。
求人誌の情報だけでは、どんな会社か解りませんからね。
派遣期間中もフォローしてもらえて、独りじゃないって感じが安心です。
取材を終えてホッと一息(ご苦労様でした)
採用企業様の声はこちら