.jpeg)
- 採用された派遣先企業様:
- 群馬県学校生活協同組合
水尻千春さん
派遣を経て社員へ
Q1.このお仕事を選んだのはなぜですか?
以前は経理関連や総務、労務管理など複数の会社で事務職を経験し、これまでの経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしたいという思いで、仕事を探していた時に中央キャリアネットさんのHPに業務内容や勤務条件が自分の希望する条件に合った求人情報が目に留まり応募しました。
Q2.現在、お仕事をしていて大変だなと感じる事はありますか?
比較的に短期間で異動になりますので、新しい課での仕事内容を一から覚えることが新鮮でありプレッシャーです。派遣期間プラス、正社員となり合計2年3ヶ月間は管理課で経理を担当して次は2年弱ですが事業課で商品の企画やチラシ作成を担当しました。今年の4月からは保険共済課へ異動となりました。
保険は専門知識を必要とするので覚えることがたくさんあり、まだ覚えきれず大変です(笑)広く知識を身に付け、資格取得に向け頑張っていきます。
Q3.このお仕事をしていて嬉しい事や、やりがいを感じるのはどんな時ですか?
前職は基本的に課や部署の異動はなく経理や総務など専門の事務経験のみでした。この組合では異動の期間が早いですが、新しい分野にもチャレンジでき、覚えることがたくさんありますが、仕事をしながら資格等が取得でき、知識も身につくので大変有難いです。
これからバスツアーの企画や各種セミナー・イベントなど新分野の仕事に挑戦できることも楽しみです。
Q4.最後に派遣就業を経て社員になれたことは水尻さんにとって良かったと思いますか?
大変良かったと思います。企業側の雰囲気や職場環境を実際に見て感じとることができますので、派遣会社を通して就業することは私個人の印象ですがメリットが多いと感じます。
派遣就業中は担当者のフォローは手厚く、何でも相談できる関係性がありましたので、安心して就業できました。ありがとうございました。
群馬県学校生活協同組合様の職場の皆さんと
- comment