NEWS

NEWS

お知らせ

ちゅうキャリ通信

ちゅうキャリ通信6月号

ちゅうキャリ通信 6月号を掲載いたしました。

詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。

2023.6

一般

【コラム】「夏の行事食といえば」

近くのスーパーにて栗きんとんが売られているのを見て、おせち料理が食べたいなと思いをはせていたのですが、ふと夏の「行事食」といえば何があるかと考えてみました。

【7月2日ごろ】行事:半夏生(はんげしょう)

半夏生とは梅雨明け間近か明けすぐの頃のことを言います。
お米を作る農家にとって大切な節目の日とされ、半夏生を過ぎて田植えをすると、秋の収穫が減るといわれ、半夏生までに田植えを終わらせるそうです。
関西地方では、梅雨の終わり頃には大雨が降ることが多く、大雨で作物が流されてしまうため「稲の根がタコの足のように地面にしっかり張るように」という願いを込めてタコを食べるそうです。

 

【7月7日】行事:七夕

七夕は、もともとは中国の星祭です。
時の皇帝が7月7日に子供を亡くしてしまい、その子の亡霊が祟り病を流行らせたので、彼の好物だった麦縄をお供えして供養するようになったことから、七夕に麦縄を食べると一年間無病息災で過ごすことができるという言い伝えがあります。
麦縄とは、そうめんの元となった食べ物で、お米の粉と小麦粉を練り合わせて、縄の形にして油で揚げたお菓子です。
その麦縄が日本に伝わり、原料である小麦が活用されて「そうめん」が親しまれるようになりました。
ちなみに、7月7日は正式な「そうめんの日」でもあるそうですよ。
※全国乾麺協同組合連合会が昭和57年に策定

 

【7月13日~16日】行事:お盆(新盆
お盆は、ご先祖の霊を供養するための行事なので、肉類は避けます。
野菜や豆腐、穀類を使った精進料理をいただき、ご先祖へのお供えとして「白玉団子」をつくります。

 

【7月20日~8月6日の丑の日】行事:土用の丑の日
よくスーパーなどで目にする丑の日ですが、「ウナギ」を食べるようになったのは諸説ありますが、平賀源内が考えたという話が有力です。
江戸時代に、ウナギが売れなくて困っていたウナギ屋が平賀源内に相談したところ「丑の日にちなんで『う』から始まる食べ物を食べると夏負けしない」という風習があったことから「本日丑の日という張り紙を店に貼りなさい」とアドバイスをし、その張り紙の効果でウナギ屋は大繁盛になったそうです。

夏の行事食をいくつか紹介しましたが、他にも全国各地にはたくさんの行事があり、それにちなんだ行事食が星の数ほどありました!
今年の七夕は、そうめんに星形にみえるオクラを入れて美味しく夏の夜空を楽しみたいと思います!(晴れてくれますように願いながら)

営業部I.Y

一般

【コラム】『アンブレラスカイ』をご存じですか?

『アンブレラスカイ』をご存じですか?

ショッピングモールやイベントスペースに、カラフルな傘が吊るされている「アンブレラスカイ」をご存じですか?

各地のアンブレラスカイの写真を見ていたら実際に見てみたくなったので、群馬県内で開催していないか調べたところ、甘楽町総合公園で開催しているということで早速行って来ました!
公園の緑の中に約350本のカラフルな傘が空一面を彩っていて、とても奇麗な光景でした。
その日は晴天だったこともあり、太陽の光で地面にも照らされて上を見ても下を見ても楽しく過ごすことが出来ました。(開催期間4月22日~5月28日まで)
他には、館林市役所前や桐生市川内町にある宝徳寺などで企画開催されています!
そこでふと、アンブレラスカイの発祥の地がどこなのか気になったので調べてみました。

 

・アンブレラスカイとは?
ポルトガル中部の街アゲダで、2012年から毎年7月~9月に行われる「アゲダグエダ」芸術祭のイベントとして、空に色取り取りの傘を敷きしめるのが有名です。
もともとは商店街を歩く人や観光客向けに熱射病の対策として、日差しを避ける目的で導入されたと言われています。
ポルトガルの気候は地中海性気候に属し、夏は気温が高いですが湿気がないので過ごしやすく、頭上を傘が覆うことで日陰が増え、街を訪れる人もゆっくり散策ができるようになりました。 そして傘のアートという見た目も鮮やかなフォトスポットがたくさんできることで、さらなる観光客の誘致や町の活性化にもつながったということです。

 

・日本のアンブレラスカイは本場とはちょっと違う?
本場・ポルトガルのアゲダでは 夏の風物詩 として開催されていますが、日本のアンブレラスカイのイベントは5月下旬から始まる場合が多く、主に 梅雨のイベント となっています。

 

『日本では 梅雨=傘 というイメージもありますよね。』
日本の夏は台風や豪雨もあるため真夏に開催するイベントとしては少しリスクもあるという点も考慮されて早めの時期に開催されているようです。

 

・梅雨こそアンブレラスカイを見に出かけよう!
これからの梅雨の時期どこに出かけようか悩みますよね。
楽しみにしていたお出かけも、憂鬱な気分で出かけるのを迷うこともあるかもしれません。
そんなときには明るい気分になれるアンブレラスカイがぴったり。
カラフルで明るい傘を見ると気分も上がり、憂鬱な気分を吹っ飛ばしてくれそうです!

この時期は気温や天気の変動も激しいですが、日常にちょっとした工夫を取り入れ、気持ちを前向きに楽しく過ごしましょう!

営業部 T.T

 

 

ちゅうキャリ通信

ちゅうキャリ通信5月号

ちゅうキャリ通信 5月号を掲載いたしました。

詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。

2023.5

一般

【コラム】花粉症と食事

  

2023年の花粉飛散は過去10年間の平均の1.5倍量だと予測されています。

今年は例年より早く1月後半から関東を中心にスギ花粉が飛び始め、スギ花粉が終わる頃にはヒノキ花粉が飛び始めます。
また先週4月半ばには花粉症と相まって黄砂が数日間にわたり日本全国に飛来してきました。
アレルギー症状のある方はつらい時期で5月になっても、花粉症の鼻水やくしゃみの症状に悩む方も多いでしょう。
花粉症とは、花粉が粘膜に付着することにより引き起こされるアレルギー反応で今回は、花粉症対策として有効な食事・お茶についてご紹介します。

花粉症の原因の1つは、腸内環境の悪化です。
そのため、腸内バランスを整え、免疫力をアップする発酵食品は、花粉症対策に効果があると言われています。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、善玉菌を増加させることにより腸の粘膜を健康な状態に回復させる作用と、花粉症の原因であるIgE抗体の活動を抑制する作用があるそうです。
また、花粉症の時期は目や鼻、喉などの粘膜が弱るため、ネバネバした食べ物を摂ると効果的で、納豆の摂取は腸内のビフィズス菌を増やし、免疫細胞の活性化を助けます。
みそやしょうゆ、ぬか漬けなど日本独自の発酵食品にも、腸内環境を整える働きがあります。また水溶性食物繊維を多く含んでいる食品、ワカメ・ヒジキなどの海藻類、イモ類も腸の免疫機能を向上させるもので、症状改善が期待できます。
花粉症やその他のアレルギー症状のある方は積極的に食べることをおすすめします。

また毎日飲まれる方も多いお茶は、比較的簡単にできる花粉症対策です。
緑茶には、ポリフェノールが多く含まれています。
ポリフェノールの1つである「カテキン」は吸収力もよく、粘膜を保護する作用があります。
熱湯で入れたお茶を温かいうちに飲むことにより、カテキンの吸収率が高まると言われています。
また、甜茶に含まれる「甜茶ポリフェノール」には、抗炎症作用と抗アレルギー作用があるため、目のかゆみやくしゃみ・鼻水を抑える効果を期待できます。

花粉症は免疫力の低下によってもともと持っているアレルギー反応で引き起こされるもので、決してキャパシティの問題ではないそうです。
食事・お茶を摂取することはもちろん、ストレスをためずに、睡眠をしっかり取って体を十分に休め、健康な状態を保つことも花粉症対策には重要との事。
今後もヒノキ・イネ科・ブタクサなど様々な花粉がピークを迎えまので、是非参考にしてみてください。

Y.S

  

スタッフ向け

前橋市新型コロナワクチン接種予約サポートマニュアルについて

前橋市新型コロナワクチン接種予約サポートで就業される皆様へ

5/1(月)、5/2(火)の2日間で行われる前橋市新型コロナワクチン接種予約サポートの就業事前マニュアルを記載致しますので、ご確認をよろしくお願いします。

【下記をクリックまたはタップをしてご確認下さい】

 予約システムリハーサルについて(こちらのページは2023年4月24日10:00からご覧になれます)
※2023年4月24日~2023年4月26日までの間に行って下さい

② インターネット予約かんたんマニュアル 【タブレット準備編】

予約サポートに係る注意事項

④ インターネット予約かんたんマニュアル

⑤ 予約サポート(オミクロン株対応ワクチン接種)FAQ

補足事項

※Passが必要となります。

 

【各会場の駐車場について】
・前橋市上川淵市民サービスセンター

 

・ひろせ老人福祉センター

 

・しきしま老人福祉センター

 

ちゅうキャリ通信

ちゅうキャリ通信4月号

ちゅうキャリ通信 4月号を掲載いたしました。

詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。

2023.4

一般

【コラム】⚾祝!WBC優勝⚾

   

日本の劇的な優勝で大きな盛り上がりを見せたWBC
今回のチームは国内の主力選手だけでなく、MLB所属の日本人選手や日系のメジャーリーガーも招集され「歴代最強」との呼び声が高いメンバーが一丸となり、連日日本中に歓喜の渦を巻き起こしました。

今大会は試合展開や劇的なドラマ、それぞれのメンバーの背景など筆舌に尽くしがたい程のエピソードがあります。

MLB公式が決勝戦での大谷翔平選手とマイク・トラウト選手の対戦をWBC歴代のベストシーンと認定したというニュースが流れる中、このコラムでは大のヤクルトファンである私が、今大会での村上宗隆選手のエピソードをご紹介させて頂ければと思います!
(本当は他の選手や栗山監督についても書きたかったのですが、スペースの都合で申し訳ありません、、、)

 不振の「村神様」と「生き返れ村上」
日本人歴代最多の56号本塁打を記録し、最年少三冠王に輝いた村上選手は
その活躍から「村神様」と呼ばれ、WBCでも日本の四番として大きな期待を寄せられていましたが、思うような結果が出ず苦しんでいました。
期待されている様な結果の出ない村上選手に対して心無い声も多くある中、4試合目のイタリア戦で復活の兆しを見せて臨んだ準決勝のメキシコ戦では息をのむような試合展開が続く中で迎えた9回、4対5と1点ビハインドの場面で大谷選手が放った気迫の2ベースのあと、吉田正尚選手も出塁しノーアウト1,2塁の場面で村上選手に打席が回ります。
球場の注目を一身に集めた打席で、見事逆転サヨナラ2ベースを放ち日本の勝利に貢献しました。
(この時SNSでは過去大会で活躍した選手になぞらえ「#生き返れ村上」がトレンド入りしました)

村上選手が試合後のインタビューで
「何度も三振をして悔しい思いをして、チームメイトが助けてくれて最後打席回ってきたので、最後に僕が決めましたけど、チーム一丸の勝利。期待に応えられてよかった」と語った様に、村上選手の努力だけでなく、信頼して起用し続けた栗山英樹監督や大谷選手をはじめとするチームメイトからの鼓舞、ケガでチームから離脱をした鈴木誠也選手からのユーモア溢れる激励など様々な背景があっての1打であったのだと思います。

その後の決勝のアメリカ戦では、アメリカに先制された直後の打席で同点に追いつくソロホームランを放つ活躍をしました!
まだまだ成長中の23歳の若侍ですが、2025年オフにはポスティングでのMLB移籍の可能性が高く日本で村上選手が観られるのも、あと数年かもしれません。

このWBCで日本代表の活躍に胸を打たれた方は、是非プロ野球も観戦し、応援して頂ければと思います!

営業部:A.S

   

おすすめ動画

代表挨拶

=================弊社代表の挨拶=================■創業当時から掲げている『スタッフ第一主義』でスタッフに喜びを 充実した福利厚生、キャリアアップ支援制度を持ってサポートいたします。■『紹介予定派遣』で派遣から正社員へ 850人正社員登用の実績あり!正社員になりたい想いをサポートいたします。

ちゅうキャリ通信

ちゅうキャリ通信3月号

ちゅうキャリ通信 3月号を掲載いたしました。

詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。

2023.3

一般

【コラム】バレンタインデー

2月と言えば2月14日の“バレンタインデー”が有名です。

バレンタインデーは元々“聖ウァレンティヌス(バレンタイン)”を祭る日と言われています。
西暦269年、当時のローマは結婚が禁じられており、愛する人と結ばれないまま戦地に贈られる若者を憂いた聖ウァレンティヌスは、内緒で若い兵士の結婚式を執り行っていました。(若者の愛を応援したウァレンティヌス司祭)

この件についてローマ皇帝に再三問いただされても従わなかったことで処刑されてしまったのが、2月14日
その後、ウァレンティヌスは「聖バレンタイン」という聖職者として、広く知られるようになったのです。

20世紀になるとキリスト教圏では、恋人や家族、親友などお世話になった人に感謝を伝える日として定着していきました。
ではなぜ日本では “チョコレートを贈る日”と認識されているのでしょうか?

諸説ありますが、日本でバレンタインデーが認知されるようになったのは、1958年頃から戦後の復興対策として、都内の百貨店で開催されたバレンタインセールで「バレンタインにはチョコレートをプレゼントしよう」というキャンペーンが展開されたことをきっかけに、女性が男性へチョコレートを贈る日と定着した様です。

他にもいろいろな国のバレンタイン事情を調べてみました!

【アメリカ】
アメリカの場合は、日本とは反対に、男性から女性へ贈り物をするのが文化。定番の贈り物は花束やジュエリー、メッセージカードなどです。
バレンタイン当日はディナーや演劇、ミュージカルなどを楽しむ恋人や夫婦が多く、街も賑わいます。

【フランス】
フランスではバレンタインデーは恋人たちの日として定着しており、当日は恋人同士や夫婦同士で贈り物をして過ごします。
フランスの場合も男性から女性にプレゼントするのが一般的で、やはり花やカードが贈り物の定番です。

【イギリス】
イギリスのバレンタインデーは一風変わっており、想いを寄せる人にひっそりと想いを伝える日とされています。
当日は匿名のメッセージカードを贈り、カードを受け取った人が行動を起こします。
恋人や夫婦になった後は、男性から女性へ花やお菓子などの贈り物をするケースが多いようです。

【イタリア】
イタリアでも、バレンタインデーは男性から女性へ贈り物をするのが主流です。バラの花が贈り物の定番で、ほかにもアクセサリーやジュエリーをプレゼントしたり、レストランで食事を楽しんだりします。
イタリアの場合、バレンタインをきっかけにプロポーズする男性も多いとのこと。

【中国】
中国語でのバレンタインデーは「情人节(チンレンジエ)」と言います。
「情人(チンレン)」は恋人の意味、「节(ジエ)」は節句・記念日の意味なので、2月14日は文字通り「恋人の日」ということになります。
恋人限定で男性から女性にプレゼントを贈る日になっており、夫婦や独り身には関係のないイベントになっています。

バレンタインデーの日に愛や感謝を伝えるというのはどこの国でも同じですが、他の国をみると、男性から女性へプレゼントをする日という文化が多いようです。
女性から気持ちを伝えるという日本の文化もまた素敵だと思います。
皆さまもバレンタインデーは好きな人やお世話になっている人に、ぜひ気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

【N・A】

 

ちゅうキャリ通信

ちゅうキャリ通信2月号

ちゅうキャリ通信 2月号を掲載いたしました。

詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。

2023.2

一般

【コラム】「挨拶」って何だろう?

子供の頃から“当たり前”といわれ続けてきた「挨拶」。

普段何げなく行っている挨拶ですが、私は挨拶の大切さについて今まで真剣に考えたことはありませんでしたので、効能についてまとめてみました。
挨拶の語源は、お坊さんとその弟子との押し問答の様子を表わす「一挨一拶」(いちあいいちさつ)という言葉があり、徐々に略されて「挨拶」と使われ、お辞儀や返礼のことも「挨拶」というようになったそうです。
挨拶の「挨」には心を開くという意味があり、「拶」には相手に近づくという意味もあるそうです。

『挨拶に始まり、挨拶に終わる。』人と人とがコミュニケーションを取るにあたって必要不可欠なものです。
「心地よい人間関係づくりが苦手で・・」「本当は、誰とでも楽しく会話したいけど、いまさら・・・」と、ちょっと卑屈になっていませんか?
そんな自分を変えるきっかけを作るのも「挨拶」です。
なぜなら「挨拶」こそ、自然にコミュニケーションのきっかけを作れる言葉だからです。
挨拶は、とても短い言葉ですが、相手の気分を、一瞬で幸せにできる「魔法のことば」でもあります。
実際に、気持ちの良い挨拶をされると、嬉しい気持ちになりませんか?

「挨拶」はどれも簡単な言葉(礼儀)ですので家族、学校、職場、ビジネス、コミュニティなど「人と接する場」において、基本的なマナーとしても大切な役割があります。
特に職場(ビジネスシーン)では、気持ちの良い挨拶が欠かせません。
明るい挨拶には、相手との信頼関係を築きやすく、仕事をスムーズに進めやすくなるメリットもあります。
相手の心をつかむタイミングの良い挨拶ができることはビジネスマナーとしても大事なことです。
ちょっとしたひとことの中に感謝の気持ち、尊敬する気持ち、謙虚さ、優しさ・・・などが含まれて相手に伝わり、その思いがそっくり自分に返ってくるわけです。
話しかけるか迷ったら、まずは笑顔で挨拶して積極的に踏み出してみましょう。
気持ちのよい“挨拶” は手間もお金もかけず人々の絆が深まり、コミュニケーションが活性化する大きなメリットがあります。

S.M

ちゅうキャリ通信

ちゅうキャリ通信1月号

ちゅうキャリ通信 1月号を掲載いたしました。

詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。

2023.1

一般

【新年のご挨拶】中央キャリアネット株式会社

新年明けましておめとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
【All for One~皆はひとつの目的の為に~】の目標を掲げ頑張っていきます!
令和5年 元旦

CONTACTお問い合わせ

人材に関するお悩みやご要望等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

営業日カレンダー
休業日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31